news

新年度が始まり皆さまどうお過ごしでしょうか?新しい環境にやる気がわいたり、逆に不安になったり、心も体も忙しい時期です。

さて、私事ですが、趣味でランニングをしており春の風を感じるのも心地よい日々となりました。

しかしながら毎日走っていると飽きてくるものでございます。そこで最近は英語を喋れるようになりたいという思いから英語を聞きながら走っています。ある日、英会話のフレーズの中に「ファッサー」というフレーズがあり、挨拶ということは理解できたのですがなんというフレーズか全くわかりません。すぐに書きおろしを拝見すると、なんと「what’s up?」(最近どう?)と言っていたそうです。私もネイティブに近づきたく「ファッサー」と何度も1人でブツブツ練習しながら走りました。

他にも「奈良ロール」はnot at all(問題ないよ)だそうです。こちらもネイティブっぽい!と思いブツブツ練習しました。

人とすれ違う時は口を慎み、人がいなくなったら「ファッサー」「奈良ロール」と、だいぶ変なランナーですよね。

最近は海外からの透析患者様もチラホラいらしています。是非あだちクリニックで私と英会話をしてみませんか?